Quantcast
Channel: PUNK AND DESTROY
Viewing all 10818 articles
Browse latest View live

10月17日、「祝いな!」の日!

$
0
0
おはようございますさざなみです!今日は午前中にちょっとばかし用事がありまして、PM1:00 OPENとさせていただきます。何卒よろしくお願いします。。m(_ _)m

そして夜はフィンランドから彼らが!
フリマやシルクスクリーンがあったり、デフォメは1stアルバムのアナログ盤を物販で売り始めたりと、平日ながらワイワイしそうな雰囲気です。デンマークからNUCLEAR DEATH TERRORやってたクリスティーナやKick'n'Punchのヤコブとかも来るっぽいです。


「LAPINPOLTHAJAT(finland) JAPAN TOUR大阪編」c0049495_13193246.jpg2019.10.17(thu)@KINGCOBRA

LAPINPOLTHAJAT(finland)
DISTURD
SLUTS
DEFORMATION QUADRIC

DJ:
SHIGA-chang
MINAMI(LARVA)

and SILK-SCREEN,Free market

open18:30/start19:00
adv2000yen/door2500yen(+1Drink)




では本日もどうぞよろしくお願いします!

10月18日「祝いや!」の日!

$
0
0
おはようございますさざなみです!早くも金曜です!そして来週22日(火)は祝日なんですね。カレンダー赤文字じゃないのでつい先日知りました!

昨日はラピンポルテヤハトの大阪編に行ったんですが、平日だけどいい感じに盛り上がってはりました。UK、デンマーク、カナダ、ニュージーランド、スイス,,,と色んなとこから旅行中の方々もいてはったんですけど、平日にライブあると旅行中の人達も楽しいでしょうね(*・v・*)



c0049495_12442624.jpg↑シガちゃんも10年振りくらいにマイクを握ってたヨ!



c0049495_12444842.jpg↑控室チラ見したらモヤシくんが鏡の前でセットしてました。イラッとしたわ(´-´)




では本日もよろしくお願いします!

Cotgrave / FRAMTID

$
0
0
Cotgrave - demo TAPE ¥440c0049495_15021576.jpgVoco ProtestaやCROCODILE SKINK、無我などに関わるメンバーによって2019年4月からスタートしたニューバンド、5曲入りのデモテープをリリース。
Voco Protestaにも通じるノイジーなスウェディッシュマンゲルのつぶてをWRETCHED-南米HCばりのロウネスで全5曲叩きつけたファースト音源。






FRAMTID - consuming shit and mind pollution CD ¥1650c0049495_18543714.jpg再入荷!97年から2001年にかけて作られた4本のデモをまとめた編集盤!これもCD化されないかなーと思ってた方も多いと思いますデモ集LPも、ブラジルのCRIMINAL ATTACK RECORDSより2019年遂にCD化されました。アナログの方はブックレットがついてましたが、CDのジャケも16ページでなかなかしっかりしております!

海外再発関係!

$
0
0
S.D.S/MISERY - split TAPE ¥1500c0049495_18495690.jpgPROFANE EXISTENCEからのプロコピーTAPEエディション、ようやく入荷しました。今から売れるのか..。
LPと一緒にオーダーしたけど届いた荷物に入ってなくて、レーベルから「申し訳ないです!何が足りなかったか教えてくださいすいません!」と連絡来たので8月中に返事したらそっから連絡こなかったので、(まさにMAKING PUNK A THREATやで...)なんて思ってたんですが、もちろんちゃんと送ってくれはりました。ありがとうP.EXISTENCE!黒いテープ本体には両バンドのロゴが灰色でプリントされています。内容は他フォーマットと同じで全12曲収録!
*CD/LPフォーマットも発売中です。








DOOM - RE-VILED CD ¥1650c0049495_18133826.jpgブラジルからのデジパック/ブックレットつきCDにて入荷。UK CRUSTCORE GOD!当時PEACEVILLE RECORDSと決裂して、PEACEVILLEに残した楽曲の数々を95年のメンバーで再録し、タイトルも『FUCK PEACEVILLE』と名付けてリリースされていた再録CDが、タイトルを変えて2019年再びリリース。
Dr.Stick / Gt.Bri / Ba.Scoot、そしてEXCREMENT OF WARや、CFDLタケシ氏とBACTERIAもやっていたTomがボーカルという編成にてリレコーディングされたタップリ37曲収録。ブリブリに爆走する電家の宝刀、地獄の漆黒クラストコアブルドーザー攻撃をやや鋭利にスラッシーに、初期から中期への過渡期にある脂の乗りまくったDOOMの激渋なプレイを堪能できる1枚であります。










DOOM - police bastard 7"EP ¥2400c0049495_18511980.jpg1枚だけ入荷です。89年大名作7"epの、2017年US TOUR時に販売された200枚エディション。二つ折りインサートと四つ折りポスター、そしてハンドナンバリングと、スクリーンプリントされた白いオビが付きます。DOOMコレクターに。











CRUDE S.S. - create your own life CD ¥1650c0049495_20231955.jpg再入荷!ロゴステッカーつき!
LOST AND FOUND等からその昔編集盤CDが出ていたけど、CDフォーマットで現在入手できるのは2017年ころリリースのこのブラジル盤CDだけかと思います、『Who'll Survive』7"epでスウェディッシュハードコアの歴史に名を刻んだCRUDE SSのディスコグラフィーCD!
ブックレットには歌詞と、当時の写真も掲載。ダークでグルーミーに突進する唯一無二のスカンジHCが凄まじくかっこいい全20曲収録。







WARCOLLAPSE - deserts of ash CD ¥1380c0049495_20212300.jpg発売中!ロゴステッカーつき!
こちらブラジルからのしっかりとしたデジパックCDが入荷、DOM DARのメンバーらによるスウェディッシュクラスト、5曲入りですが11分近い大作トラック含む2019年ミニアルバム!
25年以上活動を続けているベテランバンドによる、どっしりとヘビーな、現代的ブルタルさを持ったWARCOLLAPSE流CRUST AS FUCKサウンドですが、CRUDE SSやBOMBANFALL、SVART PARADなどが持っていた黒い陰鬱さはやはり捨てずに備えている全5曲収録です。タイトル曲は11分近い大作ですが、エピックな曲調にならずWARCOLLAPSEらしく仕上げてますね。そしてボーカルがやはり80's SWEDISHファンにはたまらぬ存在感。
デジパックCD、ロゴステッカーつき!

Warcollapse - Deserts Of Ash LP by phobiarecords

Warcollapse - Deserts Of Ash LP by phobiarecords







PRIVATE JESUS DETECTOR - battlefields of decay 1989-1993 CD ¥1650c0049495_1351353.jpg再入荷しました。
90'sベルギー・クラストパンク!DISASTERのCDなどリリースしたIN CRUST WE THRASHから、ライブ音源も14曲も収録したディスコグラフィーCDが対訳もついて2016年リリース。
2003年に、テカッとしたジャケのディスコグラフィーLPが出ていますが、CD派には嬉しいのはもちろん、今回新たにリミックス・リマスタリングを施し、そしてライブ14曲追加、12pブックレット&4p対訳つきという内容です。
超汚くぶっといギターに地を這うブリブリのベース、地獄のビートがパウンディングするドラム、そしてダーティーにがなるボーカルと全てが素晴らしいグッスグスのバリ渋ステンチ・クラストパンク!全37曲。








PRIVATE JESUS DETECTOR - live at the vortn' vis belgium march 16 1991 TAPE ¥880c0049495_1715573.jpg少し発売中。ディスコグラフィーCDもリリースされ好評の90'sベルギークラスティーズ!
マレーシアBLACK KONFLIKから、そのCDには未収録の91年3月、ベルギーでのライブを収めたプロコピーテープが150本限定でリリース。今回は気合いを入れてか、スリップケース仕様になっています。









DE JEUGD VAN TEGENWOORDIG/ANARCHISTS ON DOPE - alles moet kapot LP ¥2800c0049495_18415579.jpg10年以上前にPRIVATE JESUS DETECTORの編集盤LPを出していたVulle Pulle Recordsと、Belgian Wafflesというレーベルから2017年リリースの、early 80'sオブスキュア・ベルギアンパンク/ハードコア!名前を変える前のANARCHISTS ON DOPEのTAPE音源と変えたのちのDE JEUGD VAN TEGENWOORDIGの、84年唯一の7"epをまとめて12"化再発!
83年『Allez Crachez』Comp TAPEに収録されている3曲では、マイナーなUKアナーコバンド的鬱屈さも感じさせる"I just don't like it anymore"をはじめ、PUNK ROCK要素が強いサウンド。
翌84年、ACIDの7"epなど出しているベルギーのRoadrunner(有名なあのRoadrunnerでは無く)からリリースしたレアな7"に収録の3曲、こちらでは力強さ激しさがグッとましたベルギアン・ハードコアパンクの夜明け的サウンドでどっちもかっこよし!

オリジナル7"デザインの、シガチャンがそのうち革ジャンに描きそうなアートワークが艶の無いジャケに印刷されています。
付属のインサートにはメンバー写真をはじめ歌詞、そしてバンドヒストリーも分かりやすい英語で書かれています。当時はライブをすると会場はけっこうな荒れ模様だったそうです。全6曲!


c0049495_18415928.jpg



10月19日、「TOEICテスト寝過ごしてん(´-´)」の日!

$
0
0
おはようございます、大阪は今のところ雨あがってますPUNK AND DESTROYです!

今日はAMBUSHツアーの大阪編です。CONTRAST ATTITUDEも大阪でライブするのかなり久しぶりではないかな?
ツアーにはDISTORT REALITY RECORDS、FRENZYのSkellさんも同行してるようです。この前彼の家に3日ほど泊めてもらったので、今日はサッと帰宅しようと思います。 って違うか(^p^)


CHANNEL ZERO REALITY Vol.22
"AMBUSH(NH, US)
RELENTLESS ASSAULT JAPAN TOUR 2019
w/CONTRAST ATTITUDE" 大阪編c0049495_12333623.jpg2019.10.19 sat at 難波BEARS

AMBUSHNH(NH, US)
CONTRAST ATTITUDE(三重)
ORDER(豊田)
FEROCIOUS X

open 18:30 start 19:00
adv ¥2000 door ¥2300





そしてHOKAGEでもメタルなライブがあるようです。

2019.10.19.sat
SEX MESSIAH presents
[MANIAC LUST vol.5]

SEX MESSIAH
CARCINOID (Australia)
EVIL (Tokyo)
BLOOD CHURCH KOMMANDO

OPEN: 18:00 START: 18:30
Adv. 2500yen Door. 2500yen



どうぞ本日もよろしくお願いします!

Nightmareアナログ再入荷

$
0
0
Nightmare - thirsty and wander (EURO PRESS/BLACK VINYL) LP ¥2300c0049495_13404800.jpg2019年3rdフルアルバム!La familia/farewellからのEURO盤アナログ、ブラックビニールで追加プレスされ再入荷しました。

マットな質感のスリーブに帯、二つ折り両面インサート付属。

マァさんのソウルフルな日本語ボーカルや、身を削りながら掻き鳴らすような生々しすぎるギターに爆裂するドラム、それらを繋ぎ大きな渦を生み出すベース。「衰え知らず」ってこういうことにしか使っちゃだめだと思う、活動初期と同じパッションで制作された、いまだに渇き彷徨う純然たるハードコアパンクの証明全10曲。すごいアルバム!


Nightmare - Thirsty And Wander LP (2019) by Punkdistro

she luv it CD再入荷

$
0
0
she luv it - s/t CD ¥1800c0049495_18524311.jpgc0049495_19365928.jpg*CD再入荷です。といってもmouseリリースなんで常時ストックできるのですが!
6pp Digi-pack CD/8tracks



西心斎橋から一本大きな道を隔てたエリアに存在するbar/space、"atmosphare"にて夜を深める人物らが中心となり結成された緩やかな集合体、she luv it. 

10年代初頭の結成以降、ある種カルトな存在感を持ちながらフリーフォームに活動を続けるも、音源は初期に残したdemoとTONE DEAFとのsplit 7"epのみと寡作だった彼らの2019年1st アルバム。

トリプルギターにツインベースという無慈悲な編成が取った方法論は粗暴に落とし込むようなBEATDOWNを主幹におきながら、光がちらつくようなNOISEのレイヤー、UK/US/JP CRUST、NYのWINTERに通じるDOOM/SLUDGEの特異性、80's関西パンクの暴力性から90's関西HCの熱に魘されたような昂揚感が過不足なく、そしてANARCHO PUNKが提示したINDIVIDUALという選択肢とそれに伴うある種の冷酷さをもって、猥雑な夜の街をホワイトアウトさせる全8トラック収録。


all artwork by Takashi Makabe

s/t by she luv it


*Bandcamp,iTunesStore,AppleMusic,Spotifyではintro/skit/outroを除いた全5トラック収録
*アナログバージョン(5tracks)も、Bedouin Recordsからリリース予定

追加でNightmare TAPEもさっき届きましたー

$
0
0
Nightmare - thirsty and wander TAPE ¥1000c0049495_16162915.jpgEURO盤LP紹介したばっかで恐縮ですが、マレーシアのDELETED RECORDSからの200本プロコピーTAPE、届くまで時間かかったけどようやく入荷しました。テープ好きや全フォーマット制覇したい方是非!

2019年3rdフルアルバムのプロコピーTAPEバージョン。しっかりとしたジャケとカセット本体のラベル面でこちらもいい感じです。
マァさんのソウルフルな日本語ボーカルや、身を削りながら掻き鳴らすような生々しすぎるギターに爆裂するドラム、それらを繋ぎ大きな渦を生み出すベース。「衰え知らず」ってこういうことにしか使っちゃだめだと思う、活動初期と同じパッションで制作された、いまだに渇き彷徨う純然たるハードコアパンクの証明全10曲。すごいアルバム!


Nightmare - Thirsty And Wander LP (2019) by Punkdistro

10月20日、日曜日!

$
0
0
おはようございます昨日もAMBUSH盛り上がっておりました。今日は伊勢でツアー最終日ですのでタイミング合う方はどうぞ!

大阪は茨木でこちらが!


10月20日(日)at:茨木アナーキー

FLAT SUCKS
ハンコッツ
ぐうたら狂
SLUTS


18時30分オープン
19時スタート
1ドリンク込み1500円







ベアーズでも!

<断行ギグ>
10/20(SUN) at NAMBA BEARS

マサカリ
TECHNOCRACY
TILLEWING(岡山)
Unconscious Nondiscrimination(岐阜)

open18:30/start19:00  adv&door¥1800






HOKAGEも!


DELVER B Records & PUTV presents
[FULL OF HELL JAPAN TOUR with PALM&FIXED]

2019.10.20.(sun) at HOKAGE

FULL OF HELL(USA)
PALM
FIXED
SxOxB
RETORTION TERROR with Atsushi Amano

OPEN: 17:30 START: 18:00
Adv. 3500yen Door. 4000yen






どうぞよろしくお願いします!!

10月21日、「岩兄ィ!」の日!

$
0
0
おはようございます月曜日だ! 明日はお休みの方も多いようですね、パンデス来れるネ!♪


今週もモリモリやっていこうと思います、どうぞよろしくお願いします!

AYM関連!

$
0
0
ウンラヌ - live CD ¥1000c0049495_17065569.jpgFEROCIOUS Xのモーリー氏が在籍してるAYMや、ACID EATERでも活動、長年TIME BOMB RECORDSのスタッフでもあったサイケ男子、秋葉慎一郎が在籍するサイケバンドの、2か所でのライブを収めた実況録音盤CD。

京都ネガポジと岡崎公園での2019年のライブを収録。ジャケからも想像できるように、ゆらゆらと深く潜るような60's/70'sサイケデリックロックの感覚が溶け出した約50分。ちょうどいい音質で、まるで当時のバンドのライブ音源を聴いているような感覚に陥ります!








黒岩あすかと夜 - 黎明 CD ¥1760c0049495_17070185.jpg2017年ギューンカセットから1stアルバムをリリースした女性シンガー、黒岩あすかに、ACID EATERやAYM、ウンラヌetcの秋葉慎一郎や、NEO JAPANESE、ウンラヌetcの澤野祥三、そしてギューンカセットの須原敬三をバックに"黒岩あすかと夜"としてリリースの2019年作6曲入りCD。

同時リリースで黒岩あすかソロとしてのアルバムもリリースされましたが、AYMとの縁もあってひとまずこちらが入荷です。
黒岩あすかの、白く澄んだ息を吐くようなウィスパーボイスによる日本語ボーカルを、壊さぬよう優しく包むようなとろめきのFOLK-ACID FOLK-PSYCHサウンド全6曲48分収録です。

ノルウェイ&スウェーデン再入荷

$
0
0
KAFKA PROSESS-ingen fatige,ingen rike LP ¥2000c0049495_18360343.jpg再入荷/ 元Svart Framtid、そして後にSo Much Hateとなる、オスロ伝説のHC、全音源集!Disorderともsplit LPを出していました。
Svart Framtidの叙情性+爆走スカンジHCと言うスタイルを更に進化させた激グレートでワン・アンド・オンリーなサウンド、必聴のかっこ良さです!全15曲入り。










MOB 47 - karnvapen attack 7"ep ¥1280c0049495_15194054.jpgカンペラアター!初回分は生成りっぽい色のジャケでしたが、白黒ジャケで再入荷しました。
オリジナルフォーマットでHAVOCからも数年前に再発されてるし、各種編集盤にも収録されてる音源ですが、チェコのINSANE SOCIETYから、UPROAR盤のジャケで再発。
ロウ、ファスト、ノイジー、しかし耳に残るキャッチーさで爆走するマンゲルの礎全9曲!カンベラアター!

MOB 47 - Kärnvapen Attack - EP by Insane Society records










PROTES BENGT - in bengt we trust (Uproar盤ジャケ) 7"EP ¥1280c0049495_20321477.jpg再入荷!こちらUproarからの再発盤のジャケデザイン。シルクスクリーン仕様の二つ折りジャケです。
MOB 47のAkeが在籍、またFILTHY CHRISTIANS、現SEX DWARFのVo.Perが在籍したことでも有名な80's SWEDEN かっ飛び・ロウ・マンゲル!85年作7"のオフィシャルリイシュー。
MOB47をより凶暴にファニーな要素も盛り込んで怒涛の勢いで叩きつけられる、脅威のショートカット・マンゲル・スラッシュの連打連打!あっという間に終わっちゃう全32曲!うーんマンゲル!

PROTES BENGT - In Bengt We Trust - EP by Insane Society records








DISCARD - death from above 7"ep ¥1280c0049495_20435755.jpg再入荷!PROTES BENGTを再発したチェコのInsane Society、次は何かなと思ってましたがDISCARDの7"epを再発してきました!黒い紙にシルクスクリーンプリントが施されたナイスな仕様。
MOB47のAkeとドラマーChrilleらがやっていたバンドの85年レコーディング音源。ザラついたD-BEAT RAW PUNKのつぶて!うーんマンゲル!

全6曲収録。

DISCARD - Death From Above - EP by Insane Society records

クラスト!

$
0
0
FATUM - edge of the wild LP ¥2400c0049495_19104826.jpg2018年にはJAPAN TOURも敢行したモスクワのTHRASH METAL CRUST PUNK!ZAYによるレーベルからCDが先に出ていましたが、世界6レーベルから、4つ折りポスター、しっかりした8Pブックレット付きの3rdアルバム、アナログバージョンも2019年リリースされました。
前作アルバムのスラッシーな面をより重厚に安定させ、更にそこにAXEGRINGER的うねりとグルーヴ感を大胆に取り入れることによりサウンドのスケールアップを実現させた全7曲収録。

Edge Of The Wild by FATUM

Edge Of The Wild by FATUM



+++++++++++++++++++++++++++++++++
2012年の1stアルバム"Time Passes To The Dark"ではAMEBIX、ANTISECT直系のANARCHO STENCH METAL CRUSTサウンドにBLACK METAL的アプローチを融合させたサウンドで話題を呼び、続く2015年の傑作2ndアルバム"Life Dungeons"では元来の路線により一層のスラッシュ・メタル...的アプローチを強めFATUMならではのメタル・スラッシュSTENCH CRUSTスタイルを確立!

アルバム以外にもCANCER SPREADINGとのSPLIT EP、INSTINCT OF SURVIVALとのSPLITテープ等のリリースで今や世界を代表する現行STENCH METAL CRUST PUNKグループとして認知されることとなったFATUMの今回リリースされる最新アルバムは前作アルバムのスラッシーな面をより重厚に安定させ、更にそこにAXEGRINGER的うねりとグルーヴ感をより大胆に取り入れることによりサウンドのスケールアップを実現させることに成功したといえる。

各メンバーの確かな演奏テクニックに裏付けられたメタリックSTENCHスラッシュCRUST PUNKサウンドにはしかし凡庸なヘヴィネス頼りの欧米的モダンさは一切なく、あくまで初期ANTISECT的ダーク・サイキック・アナ―コ感に溢れている点がやはり現代ロシアという、未だにPUNKでいることに対する抑圧の厳しい環境下で戦い続けるFATUMというグループの他と一線を画す所以であろう。









FATUM - edge of the wild CD ¥2160c0049495_17321166.jpgCDバージョン発売中!
ロシアン・メタルクラスト!ZAYとの2018年JAPAN TOURも記憶に新しい彼らの3枚目となるアルバムが、ZAY主宰のレーベル第二弾リリースとして登場。前作アルバムのスラッシーな面をより重厚に安定させ、更にそこにAXEGRINGER的うねりとグルーヴ感を大胆に取り入れることによりサウンドのスケールアップを実現させた全7曲収録。帯付き。








FATUM - life dungeons LP ¥2400c0049495_1830094.jpg2ndアルバムのアナログバージョン少し再入荷。
ロシア・モスクワ・ステンチクラスト!CDフォーマットで2015年にリリースされた2ndアルバムが、2016年世界各国のレーベル共同にてLPでもリリース。
剣をかざした戦士やガイコツ騎士との戦い、飛び交う鳥達、ケルティックな紋様など、あなたの心をくすぐらずにはいられないアートワーク。なかなかたいぎぃ1曲目のイントロから、切れ味鈍くザクザク道を切り開くステンチィ・メタルクラストパンク炸裂の全7曲収録。ベタなんだろうけどベタすぎない楽曲。
いい風合のジャケとインナースリーブ、そして4つ折りポスターも付いています!

<a href="http://fatumhaarp.bandcamp.com/album/life-dungeons">Life Dungeons by FATUM</a>
<a href="http://fatumhaarp.bandcamp.com/album/life-dungeons">Life Dungeons by FATUM</a>










KALTBRUCHING ACIDEATH/ZYGOME - split LP ¥2700c0049495_19102252.jpg好評発売中!TOKYO/CANADA STENCH CRUST split! DEFORMED EXISTENCEやATFのリリースを手掛けるアメリカのDOOMED TO EXTINCTIONから、300枚限定での2019年split LP。

HARDCORE SURVIVESからの1st 7"が好評だったブルチンことKALTBRUCHING ACIDEATHは、Late 80's PEACEVILLE的ズルズルの、廃油で鈍く光る黒いSTENCH CRUST DEATH!鬱屈としとるね!
カナダはHalifaxのZYGOMEはSYNTHメンバーも在籍。デモが7"化されてますが今作が当店初入荷。AMEBIXを彷彿とさせるイントロから雪崩れ込みますは、こちらも妖しいダークネスをまとったクラストパンク。
クラフト紙っぽいポケットスリーブにアートワークが映える全10曲!おはやめに。


*↓ZYGOMEのみ1曲試聴できます。
KALTBRUCHING ACIDEATH split LP by ZYGOME

10月22日!

$
0
0
おはようございます、祝日の火曜日です!
今年は水曜が祝日だった日はなかったんじゃないでしょうか?友人知人と昼間に遊ぶ数少ないチャンスなので来年はあって欲しいところ(´-´)


手短ですが本日もよろしくお願いします。HOHNIE RECORDSあたりの定番北欧再発LPの中古盤も12枚くらい店頭に補充しました。ACUTEのアナログも今日発売かな?




c0049495_13034277.jpg

そして日本のUSEDでDESTROYUN Flexi入りました♪とりあえず店頭販売のみですいませんがよろしくお願いします。

国内バンドのアナログ新/再入荷

$
0
0
ACUTE - みだら 12" ¥2200c0049495_15232112.jpg愛知県岡崎シティ・怪奇スラッシュハードコア!2017年にCDとTAPEでリリースされていた5曲入り作品に、新曲を1曲加えて全6曲入りの12"フォーマットで2019年再発、CREW FOR LIFEより。スリーブデザインも一新されています。

純粋なハードコアパンクとして完成度を保つ楽曲のうえに、純和風なドロドロ怪奇旋律が渦を巻くACUTE節、現代社会の愛憎を描く全6曲収録!








DISTURD - dark LP ¥2200c0049495_18404800.jpeg再入荷!神戸DARKEST METAL CRUST SLAUGHTER!DISTURDが、それまでの既発曲を再び録音し、自主リリースしていた2015年のアルバムが、スウェーデンのレーベルから2018年初のアナログ化。ボーナスで1曲INSANE YOUTHのカバーも収録されています。4つ折りポスターつき!

/ / / / / / / / / /
レコーディングは彼らの自主企画の会場でもあるホームグラウンド神戸108で行われ、
ライブをそのままパッケージングしたかのような生々しさと緊張感に満ちたサウンドは圧倒的である。
緻密に刻まれるリフと怒涛のリズム、各曲毎に炸裂する練られた曲展開、そして絶望を孕み放たれる咆哮。
彼らにしか成し得ない怒涛のMETAL CRUSTに耳を奪われながらあっという間に駆け抜ける全10曲。
全身を切り刻まれ、漆黒の余韻を感じながら再びプレイボタンを押すことは間違いない。
ANTISECT、SACRILEGE、HELLBASTARD、そしてSDS....
偉大なるMETAL CRUSTの先人達のドス黒い血は乾くことも枯れることもなく、DISTURDという新たな鮮血となり今も、そしてこれからも流れ続ける!
Text By Guild(Fareast Death Cult)
/ / / / / / / / / / /

10月24日、「岩西!」の日!

$
0
0
おはようございます木曜日です!

大阪は天気崩れてます。今夏は大雨の日も多かったんで、床の水漏れの工事も早めに手をうっておいてよかったなーと噛みしめています。


今日もよろしく!!

Limited Express (has gone?)

$
0
0
LIMITED EXPRESS(has gone?) - perfect me CD ¥2420c0049495_18153896.jpgni-hao!や、DEATHROのバックでも存在感を放つYUKARI氏がボーカルをつとめ、LessThanTVの谷ぐち順氏も在籍するJAPANESE ALTERNATIVE PUNK、リミエキの2019年ニューアルバムはLess Than TVから!
20ページブックレット付属のデジパックCDで、さらにアウタースリーブも付いたしっかりした仕様です。Youtubeで先行公開されていた「フォーメーション」含む全12曲。

SAXメンバーもサポートで加え、混沌としながらも絡み合うオルタナティブパンクはダンサブル/グルーヴィーに、日本語メインのYUKARI氏のシャウトとともに誰かが作ろうとするアナタを内側からスパークさせる全12曲収録。











+++++++++++++++++++++++++++++++
LessThanTVより、日本のオルタナパンクを引率するLimited Express (has gone?)のニューアルバム『perfect ME』が到着。谷ぐち順(LessThanTV)、もんでんやすのり(ふくろ/GROUNDCOVER)、小森良太を迎えた第3期として、アルバム『ALL AGES』をリリース以降、ロベルト吉野とのコラボアルバム『Escape from the scaffold』や2MUCH CREWのメンバー・Yo!マイキーへの追悼EPを経ての最新作となる。

エンジニアは、ボアダムス、SiM、BORISなどの原浩一。ライヴで鍛えられた楽曲は、荒々しくも旋律が複雑に絡み合い、そこにボーカルYUKARIのシャウトが重なる、決して他のバンドには鳴らせない唯一無二のサウンド。デザイナーのsuper-KIKI、宮越里子がコーラスで参加した代表曲の「フォーメーション」は、YUKARIが女性としてミュージシャンをやってきて、小さなことも含めて悔しいことをたくさん経験し、そんな中でも自分らしく生きたい気持ちを歌った曲で、ビヨンセ「Formation」のアンサーソングでもある。



【『perfect ME』リリース・ツアー】

10月27日(日) ボロフェスタ@京都KBSホール
11月22日(金) 福岡UTERO
11月24日(日) 熊本FACTOR
12月20日(金) 静岡Toast Bro
12月21日(土) 大阪火影-HOKAGE-
1月19日(日) 新代田FEVER ワンマン
2月1日(土) 京都Live House nano ワンマン
2月8日(土) 名古屋HUCK FINN
2月9日(日) 横浜K.I Sound Studio
3月7日(土) 四日市VORTEX
3月8日(日) 彦根ダンスホール紅花

ROCKY AND THE SWEDENニューアルバム

$
0
0
ROCKY & The SWEDEN - city baby attacked by buds CD ¥2750c0049495_19101116.jpgBREAK THE RECORDSカタログナンバー420、関東グラスホッパーズR&Sの復活後初、19年振りとなるフルアルバムが2019年実りの秋にリリース!全12曲入りデジパック仕様。
体感速度MAXなブリブリの爆裂リズムセクションに受容体を刺激するギターワーク、パッツンパッツンに張り詰めたROCKY氏のシャウトが体内脳内を駆け巡り全12曲を完全燃焼、2019年秋の超爆裂ハードコアパンクアルバムとなっております。


CITY BABY ATTACKED BY BUDS by ROCKY & The SWEDEN

CITY BABY ATTACKED BY BUDS by ROCKY & The SWEDEN

CITY BABY ATTACKED BY BUDS by ROCKY & The SWEDEN




++++++++++++++++++++++++++
ご存知HARDCORE GRASS HOPPERSこと、ROCKY & The SWEDEN。彼らの残した「TOTAL HARD CORE」、「GOD SAVE THE GREEN」は共に、ハードコア界における重要作品として数えられ、未だに日本海外問わずフェイバリットに挙げられる事も少なくない。そんなROCKY & The SWEDENの最新作がリリースされるというのだから、感謝、享受する以外に選択肢はないだろう。

まずアルバムを通して、皆様が期待しているだろう"ロッキーらしさ"に関してはど真ん中に鎮座している。そこから派生する新しい要素として、新メンバーKAZUKI SWEDENのギターワークは特筆しておくべきだろう。2曲目に収録されている"VOICE"のド頭イントロで飛び出すハーモニーに衝撃を覚えるに違いない。また、今作の布石としてリリースされた7インチに収録された"GREEN RIOT"、"WEED WEED WEED"も収録されているが、若干のマイナーチェンジがされているので是非聴き比べてみていただきたい。そして本アルバムの最後を飾る"UNITE & WIN"ではCAPTAIN"KOBA"SWEDENの熱唱で大円団。年月を経て新しく得たもの、それでも変わらないもの、その両面をしっかり噛み締める事が出来るラインナップのアルバムに仕上がっている。

一際目を引くジャケット画像はNY在住、新進気鋭のアーティストOKANO MASATO氏によるもの。また7インチ同様、アルバムタイトルのオマージュにも注目したい。兎にも角にも彼らの全てを詰め込んだ、まさに「Total Hard Core」な一枚がここに完成した。

ROUTE66再発

$
0
0
ROUTE 66 - good times rock'n roll/rockin doll 7"EP ¥1320c0049495_19493961.jpg『HARDCORE UNLAWFUL ASSEMBLY』や『GREAT PUNK HITS』とならぶ80's JAPANESE PUNK Compilation、『OUTSIDER』LPに収録、当時高校生で活動も1年程だったというバンド、ROUTE 66。唯一の音源だったという『OUTSIDER』からの2曲が2019年シングルカットされ初の再発。BREAK THE RECORDSから300枚プレスにてリリースです。


++++++++++++++++++++++++++++++
活動歴わずか1年という伝説の80's Japanese Rock'n'Rollバンド、ROUTE 66。当時唯一残された音源が、長き時を経て遂に7インチカット!
言わずもがな、日本のパンク/ハードコア史に燦然と煌めく大名作オムニバス「OUTSIDER」に収録され、今も尚名演として語り継がれるこの2曲のマスターピース。演奏された当時、メンバーは高校生だったというのだから驚嘆するしかない。伸びやかなリズムで初期衝動を歌う「Good Times Rock'n Roll」は悪童達のアンセムで、サビのキャッチーなメロディーが印象的なスピードチューン「Rockin Doll」では大合唱していたに違いないだろう。パンクをしっかり吸収した小気味の良いRock'n'Rollスタイルで、当時この7インチがリリースされていればKILLED BY DEATHに収録されていてもおかしくないと思うのだが、いかがだろうか。今も昔も、最高のパンク・ロックは7インチで聴くのが鉄則だ。

SIDE-A
Good Times Rock'n Roll

SIDE-B
Rockin Doll

sli CE$によるMIXCD

$
0
0
CE$ - when it's time,it's time. CD ¥1650c0049495_22590398.jpgジャンル問わず良質な音楽を彼独自の切り口で提示し続けるDJにして、またマネージャーとしてtofubeatsと行動をともにし、そしてshe luv itの四弦を担う男、CE$。ライフワークとして多くのMIX CDをリリースしてきた彼の2019年夏から秋そしてこれからを繋ぐ新作MIX CDがPUNK AND DESTROYにも入荷しました。

身体の奥底から溢れ出すようなボーカルの女性SSWから70年代に1枚の自主制作LPのみ残したメロウSSW/AORやドリーミーかつストレンジなポップス、エレクトロなタッチのソウルやPUNK畑からのエクスペリメンタルなどなど、時代はもとより細かなジャンルも異なるアーティストがCE$のマジックで1枚のキャンパスにおさめられた18トラック70分収録です。
見開きペーパースリーブ。名古屋RCRECS内のMIX CDレーベルRoyalty Clubからのリリース。

+++++++++++++++++++++++++++++
こうして月日が流れていくと、異常とも思える低気圧に見舞われ息子が17歳を迎えたあの人の家に訪問する頻度が増えた。
28日からローリンヒルを見に行くから、しばらくいないって。あと、あのバンドのメンバーに兄貴が誘われてるって。
お店は思ったより順調で、恥ずかしい頼みごとをした友人に対してその依頼を訂正できた。
失礼な態度をとる40を過ぎた友人のことも許せそうだ。肩までおりた湿度が軽くなった夜、西の友人を想う。
彼女とブランコに乗った今夜、マーチンを放り投げる姿が好きだと言われた。僕の父親も転がるいしだったのだろう。皆様良い夜を。









CE$ - Sad,Luv & It CD ¥1650c0049495_22590810.jpgこちらはRC SLUMのMIXCD専門レーベルRoyalty Clubリリース第一弾として2016年にドロップされた作品もあわせて入荷。70's-80'sのジャマイカンレゲエ/ソウルを中心にMIXされた全19トラック67分収録。ペーパースリーブ仕様。

+++++++++++++++++++++++++++++
想像していた、というか形成してきた自分が打ち砕かれる様な出来事があって、誰かに会うことすら億劫になった。
それでも当然の様に毎日は続いて太陽は昇って沈んで行く。だから重く感じる家の扉を開けて憂鬱を引きづり外に出た。
するとここは自分の暮らす街だから当然誰かに出会うんだ。だけど上手く話せなくて苦笑いで距離をとってしまう。
きっと生きていれば誰にでもある経験でそれは何かに依って救済されて行く。良くある話だと時間や酒、女だったりするのだけどこのレビューに目を通す様な貴方はきっと音楽に依って救われて行くんだろう。

このMIXはそういった泣き言を癒す為だけの音楽がセレクトされている訳ではないのだけど、本当に選び抜かれた音楽は驚く程に日常にフィットして少しだけ背中を押してくれるんだ。

じゃあ不機嫌な時だけに聴けっていうのか?って
だって気分が良い時に聴く音楽は常にどれも素晴らしいだろ?
そんな時にこのMIXを聴いてみゃあて、鼻歌と口笛、どっちにするか悩んでまうでいかん!!
(ATOSONE)









CE$ & ATOSONE - THEODORE LINUS CD ¥1650c0049495_22591567.jpgこちらは2018年リリース、大阪CE$とRC SLUM/STRANGE MOTEL etcのATOSONEによる共作、ロマンのみで構成されたMIXCD。全63分収録。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
すごく曖昧で何か覚えてないんだけど良い事があって、朝起きた時に直感的に理解するんだ。あ~きっと今日は良い日だって。
ベットから跳ね起きてCE$と僕のMIX THEODORE LINUSをかけて鏡に映る自分を見る。あれ、なんか昨日よりもハンサムな気がする。ブラシで歯を磨いて、もう一度鏡を見てあれ、やっぱり勘違いかな?一昨日の方がカッコ良かったかも。
分かっていた事なんだけどカーテンを開ければ快晴でまだ半目しか開けていない愛犬も目を覚ます。昨日買い忘れたからタバコが無いのだけど、どんどん気分が良くなってきてセルジオタッキー二のセットアップに着替えた頃には鼻歌が聞こえてくる。自分が鳴らしてるんだと後で気づくくらい浮かれてるんだ。
少し遠いからあまり行か無いんだけど美味いコーヒーを出す店があって、ゆっくり歩いてそこに向かう。途中で自転車が風に倒されて将棋倒しみたいな感じになった。前にいた何人かの人たちはそれを無視して通り過ぎるんだけど僕はそれを直したりする。6台くらい立て直していると、一番最後尾で転けてる自転車を立て直してるババァと目があった。照れくさくなってせっかく直した自転車をまた倒す。
フワフワ歩いて喫茶店に向かう。ホットコーヒーを頼んですぐ彼女から電話があって「ダーリン、今日はチョコレートの日だよ~。」だって。「あ~、そうか~。やっぱり今日は良い日だ~。」
Viewing all 10818 articles
Browse latest View live